タッチパネル式のノートパソコンの使い勝手

結論から言うと、通常のノートPCには「ない」動作が可能になるので、一考の価値はある。

当方のケースでは、文章を入力するときに重宝した。

語句の加筆や修正などをするときに、マウスでカーソルを動かすより、直に画面に触った方が早いのである。

いちいち、マウスに右手を伸ばさなくていいので、ほんのちょっとであるが、ラクではある。

このほかにも、次に何かの操作をするときに、直に画面に触って、その操作に移ることができるので、慣れると意外に便利、というのが実感とするところ。

タッチパネル式のノートパソコン、すごく良くはないが、悪くもない。

提案

買おうかなと思っているノートPCにタッチパネルがあるなら、一考の余地がある。

少々高くても、タッチパネル式を選ぶ方が、新しいPC経験ができるように思う。

まあ、タッチパネル式と非タッチパネル式の差額が5万円以上したら、タッチを強いて選ぶ価値はないが。

まあ、中古で、タッチパネル式のPCを買ってみて、試してみるのもいいだろう。

当方は、Thinkpad X1 Yoga

当方のタッチパネル式のノートPCは、Thinkpad X1 Yogaの古いやつである。

当該Thinkpad X1 Yogaを買ったのは、この系統のPCのメカニズムがどんなもんだという好奇心から買った。

正直、タブレットモード・テントモードは、全くダメで、絶望してほとんど使ってない。

タブレットとしては、重い。重すぎる。また、タブレットにするのが面倒くさい。取り回しが本当に最悪。重すぎて、成人男子でも落としそうになる。

テントモードは、1回やったらもうしない。テントモードにするのが面倒。不安定。ダブルクリックをする際、力を入れすぎると、PCが移動してイライラする。

正直、こういうマルチモードのPCは、失敗作と思う。

が、先述したように、タッチパネルだったので、少しは、物の用になっているといった次第。捨てないでよかった。

ただし、タッチパネルは、すごく有用なものではない。

先も言ったように、文章等の修正には、有用だと言えるのだが、ダブルクリックとかの作業は、タッチパネルだと絶望的だ。

ファイルを開くなど、ダブルクリックの動作をすると、当然、ディスプレイが後にゆるっと動くため、絶妙な力加減が必要となる。

ノートPCなんかに気を使いたくないわな。

結局、片手で画面を支えながらダブルクリック等をすることになり、手間となる。

正直、こういう 2-in-1 マルチモードPCは、失敗作だと思う。

が、タッチパネルだけは、多少、有用だったという雑文である。

フォローする

コメントの入力は終了しました。